top of page
検索

ソフトボール大会2018

  • 玉木
  • 2018年6月14日
  • 読了時間: 1分

昨年、念願の優勝を果たした森林科学科ソフトボール大会。

甲子園球児たちよりひと足先に、大学生の我々に暑い夏がやってきました。

クリーンナップ

Iさんの指導により約一ヶ月前から調整を行い、大会を心待ちにしていた我々ですが、当日(5/31)はご機嫌な曇り空。

更に某A先生の故障と悲しいプレイボール。

しかし、ホームランバッターS(4年)の加入により

貧打にあえいでいた昨年を軽々と超える打力をチームにもたらしてくれました。

勝ちました

順調に決勝まで駒を進めた我々でしたがそこでまさかの雨。S先生が帰り支度を始め、あわや中止になりかけましたがIさんの必死の懇願により試合は行われる運びとなりました。

最終回、3塁ランナーIさんが戻ればサヨナラの場面。

サードゴロの間に相手の守備の乱れを目ざとくついたIさんの勝利への執念が実りサヨナラ。終わってみれば無失点、完勝。ありがとうございました。

こうして我々の暑い戦いは最高の結果で終わったのです。

来年度はどうなることやら・・・

 
 
 

最新記事

すべて表示
第75回日本木材学会(仙台大会)

2025年3月19~21日にかけて開催された 第75回日本木材学会(仙台大会)にて、小山さん、千葉さん、土屋さんが口頭発表を行い、田野さんがポスター発表を行いました。 発表題目(口頭発表) 透過電子顕微鏡によるナナカマドの外樹皮の観察 ○小山 正登1、伊藤 利章1、粟野...

 
 
 
日本木材学会北海道支部・令和6年度(第 56 回)研究発表会

2024年11月13日に開催された日本木材学会北海道支部・令和5年度(第55回)研究発表会にて、小山さん (D3)、筒井さん (M2)、中澤さん (M1)が口頭発表を行いました。 口頭発表者の中で優秀な発表者に対して贈られる「北の木材科学賞」を、本研究室の筒井さんが受賞され...

 
 
 

Copyright 2015 Woody Plant Biology, Hokkaido Univ. All Rights Reserved

bottom of page